東京オフィス2020年
第98回・340回・341回ふるさと暮らしセミナー
photo by
イナガキヤスト
県内自治体、企業が大集合!
暮らしや仕事に関するセミナー・座談会や相談コーナーなど、
富山の暮らし方や働き方をイメージできる企画がぎっしり!
オンライン(ZOOM) | 個別相談 | |
---|---|---|
11/26 (木) |
【セミナー】 19:05~ 富山暮らしのいろは 19:10~ ゲストトーク ![]() 「ローカル×シェアリングエコノミーの未来を語る」 ※本トークは、本年8月に実施したセミナーの録画配信です 19:40~ ゲストトーク 「フリーランスママのワーク&ライフスタイル」 ※本トークは、本年10月に実施したセミナーの録画配信です |
オンライン(くらし) 18:00~20:30 リアル会場 18:00~20:30 |
11/27 (金) |
【くらしセミナー】![]() 19:05~ 富山暮らしのいろは 19:10~ 「LUCKY細川」の仕事探しは俺に聞け!! 19:40~ 座談会 【企業セミナー】 ![]() 19:00~ 山内相談員のお仕事探し応援セミナー 19:10~ 県内企業へのUIJターン就職者に聞く! 「気になるとやまのお仕事事情」トークセッション 学校法人片山学園/株式会社富山育英 センター、シロウマサイエンス株式会社、株式会社宮本工業所 19:40~ 座談会 |
オンライン(くらし) 18:00~20:30 リアル会場 18:00~20:30 |
11/28 (土) |
【セミナー・座談会】 13:35~ ゲストトーク ![]() 「あなたの知らない地域おこし協力隊の世界」 14:05~ 座談会 15:30~ ゲストトーク ![]() 「『地方で古民家リノベーション』のリアル」 ※本トークは、本年10月に実施したセミナーの録画配信です |
オンライン(くらし) 13:00~17:00 オンライン(しごと) 企業への個別相談会 13:00~17:00 リアル会場 13:00~17:00 |
富山で暮らす、はたらくを
わかりやすくご紹介!!
今すぐ転職したい方、
地方への移住になんとなく興味がある方など、
どなたでもお気軽にお越しください。
移住に関する気になるトピック、役立つ話が聞けるオンライン移住セミナーや、セミナーゲスト、先輩移住者や市町村担当者と交流できる座談会です。
「ローカル×シェアリングエコノミーの未来を語る」
合同会社シェアライフ富山代表・富山市出身
大学(滋賀)4年、長野1年、オーストラリア2年、富山に戻り5年、すべてシェアハウス(ルームシェア)生活。逆にワンルームでの一人暮らしを未経験。
2008年オーストラリアより帰国後、地元の不動産会社へ就職。同年、県内初のシェアハウスを富山市大泉にオープンし、自身も入居、シェアメイトをインターネット掲示板にて呼びかけ、募集。富山にてシェアハウス生活を開始する。2年後に2軒目の『シェアライフ磯部』をオープン以降、毎年1軒ずつ新しいシェアハウスをオープンし続けることとなる。2014年1月、『合同会社シェアライフ富山』を設立。
※本トークは、本年8月に実施したセミナーの録画配信です。
フリーランスママのワーク&ライフスタイル
35歳。茨城県出身。
3年半前に、神奈川県藤沢市から富山県魚津市に移住してきました。魚津市出身の夫、4歳と2歳の男の子2人の4人暮らしです。
移住後に建てた家の一角で、オーダーメイドのマカロン専門店を経営しています。
また、フリーランスママを支援する任意団体「ココママ」を立ち上げ、仕事、家事、子育ての3足以上のわらじを履くママをサポートしています。
※本トークは、本年10月に実施したセミナーの録画配信です
LUCKY 細川の仕事探しは俺に聞け!
富山県への移住に関する総合相談窓口・富山くらし・しごと支援センター有楽町オフィスの名物(?)熱血しごと相談員・細川相談員(自称「LUCKY 細川」)が、富山でのお仕事探しについて語ります!「自分に合う仕事ってある?」「所得はやっぱり下がる?」「●歳からの就職ってどう?」尽きない不安を、未来へ一歩進む原動力へと変えましょう!
山内相談員のお仕事探し応援セミナー
富山県への移住に関する総合相談窓口・富山くらし・しごと支援センター大手町オフィス相談員・山内由夏相談員が富山でのお仕事探しについて優しく語ります!「自分に合う仕事ってある?」「所得はやっぱり下がる?」尽きない不安を、未来へ一歩進む原動力へと変えましょう!
あなたの知らない地域おこし協力隊の世界
名前は聞いたことはあるけれど、「地域おこし協力隊」って一体......?「地方で生活してみたい」「地域社会に貢献したい」「人とのつながりを大切にして生きていきたい」......「地域おこし協力隊」とは、そんな多様なニーズに応えながら、地域外の人材を受け入れ、地域協力活動を行ってもらい、定住・定着を図る制度です。現在、富山県内で活動する地域おこし協力隊員は約40名!(令和2年9月時点)。その多岐に渡る活動内容を、隊員をゲストに迎えてじっくり伺います!
『地方で古民家リノベーション』のリアル
東京から富山県南砺市へIターン。古民家を購入しリノベーション。地域おこし協力隊として活動した後、現在は作家として創作活動やワークショップイベントを企画。その他にも地域の公民館で働いたり、ライターとしても活躍。
※本トークは、本年10月に実施したセミナーの録画配信です
富山くらし・しごと支援センター有楽町オフィスの経験豊富なしごと相談員、くらし相談員がお待ちしています。移住のこと、転職のこと、気になることなんでもご相談ください。
<完全予約制>
東京都千代田区有楽町 2-10-1 東京交通会館
11/26(木)・27(金)
4F ふるさと回帰支援センターセミナ ールームB
11/28(土)
6F good office 有楽町